動物に関わる雑学や小ネタなどのおもしろ楽しめるコピペの数々をご紹介するブログです。

キジは日本の国鳥なのに狩猟の対象にもなっている

こんばんは、こうちゃんです。
ちょっとマイナーな鳥さん雑学。


あまり有名ではないようなのだが、キジは日本の国鳥である。
ツルではない。キジなのだ。

そんな日本を代表する鳥だというのに、実はあまり大切にされておらず、大切にされるどころか鳥獣保護法によって狩猟の対象になっている。
しかもわざわざ人が放鳥をして、それを後から狩るというご丁寧さ。

もちろん保護・繁殖目的で放鳥されるキジもいるにはいるが、Wikipediaによると


2004年(平成16年)度には全国で約10万羽が放鳥され、約半数が鳥獣保護区・休猟区へ、残る半数が可猟区域に放たれている。

山のように狩猟していいところにも放たれていますね・・・。
そりゃあみんな狩るわけですね。

みなさまがっつりおいしくいただいていますね

https://kyoudo-ryouri.com/food/1851.html


キリンとコアラの睡眠時間

こんばんは、こうちゃんです。

動物たちの驚き睡眠時間に関する雑学です。

キリンの一日の睡眠時間は約20分。
そのうち体も脳も完全に休んでいる時間はわずか1~2分といわれている。

ナポレオンもびっくりの睡眠時間です。

そして、そんなキリンの睡眠時間が異様に短いことも驚きですが、

じゃあ逆に長いのは誰なの?というと、

コアラ

コアラの睡眠時間は22時間とされており、1日の大半を眠って過ごしているということになります。
主食のユーカリの毒素の分解のためにエネルギーを使うため、
ほぼ1日中寝てるとされています。
いや、そんなもん食うなよ、という野暮なツッコミはしないでおきましょう。

他にも、猫も個体差はあるものの、
1日の内大半を寝て過ごしており、中にはコアラ並みに22時間くらい寝てしまう子も。
寝る子→寝子→ネコ
という名前の由来とまで言われる所以ですね。


こうちゃん

犬は猫舌

こんばんは、こうちゃんです。

動物は、自分の体温よりも温度が高い食べ物は基本的に食べません。
そのため、犬に限らず人間以外のすべての動物は猫舌(熱い食べ物が苦手な口)です。

人間が熱いものを口にできるようになったのは、食べ物を加熱処理するようになったからだといわれています。


そして、そんな、
猫が熱い物を食べないことから、人間でも熱い食べ物が苦手な人のことを、猫舌、と言いますが、
実際に猫が温度を感知しているのは鼻です。

鼻で空気を吸い込みその温度を細かく感じ取っているということです。

まあ、その様子から、猫舌、という名称がついてしまったのでしょうけど。

こうちゃん

猫さんかわいそー

こんばんは、こうちゃんです。

ーーーー

朝起きたら家のネコと知らないヘビが部屋の中で死闘を繰り広げていた。 

ヘビはキライだけど寝ていた私をヘビから守ってくれていた家のネコを置いて逃げる事なんて出来るわけない私も戦う。 

マンガ本投げた→家のネコに命中。なんかの雑誌投げた→家のネコに命中。お菓子の箱投げた→家のネコに命中。眼鏡ケース投げるのやめてカレンダー外して丸めて叩く→家のネコに命中。 

ここで家のネコがキレて私をバリバリと引っ掻き私は転倒、家のネコはヘビとの戦いに戻り勝利を勝ち取る。 

それからしばらく家のネコは私の相手を一切してくれませんでした。

ーーーー

猫さんただの被害者ですねw

こんな風に、こちらのブログでは、様々な動物雑学などのコピペをご紹介していますが、
他に、筆者があまりにも猫さん好き過ぎるために、
別途

わかり過ぎる猫さんあるあるブログ

というブログを別途書いております。
よろしければ猫好きの方など、のぞいていただけたらうれしいです。

おもしろかわいい猫さんの生態あるあるを大量に投稿しております。

こうちゃん

鮭は白身魚だとか

こんばんは、こうちゃんです。

日本でも古くから愛される魚の鮭、
普通淡水魚と海水魚はそれぞれ生息域が分かれているものですが、
不思議と鮭は川を下り海に出て、また生まれた川に戻ってきます。

鮭は、河口付近の淡水と海水が入り混じった汽水域と呼ばれる場所に来ると、
3日から1週間ほどその場所ですごし、それぞれの環境に適した体へと変化させています。

なので、川で泳いでいるサケを捕まえて、いきなり海に入れると細胞がしぼんでしまい、生きてはいけないという。

そして、そんな鮭の、ちょいと驚き雑学です。
日本で古くから愛される食用魚の鮭、実は鮭は、

白身魚

なんです。

赤身や白身というのは、身の色のことではなく魚の筋肉の色のことで、
鮭は色素たんぱく質はごくわずかしかなく、白身魚に分類されているのです。 

ただし、身肉の色は鮮やかな赤、ピンクをしていますが、
鮭がよく食べるオキアミが、普段のエサで赤身の基になるアスタキサンチンを含む藻を常食していて、
そんなオキアミをよく食べるために鮭の身も赤くなるそうです。



こうちゃん

亀の性別

亀は生まれたときの温度によって性別が決まる。
多くの場合は、28度くらいを境に、それより温度が低いとオス、高いとメスが生まれる。

そして、亀の性別は、しっぽで判断する。
しっぽの裏側には肛門があり、肛門が甲羅よりも外側にあるのがオス、
内側にあるのがメスとなる。

十分に成長した亀では、太くて長いしっぽがオス、
細くて短いのがメスと判断する事が出来る。


こうちゃん

手繋ぐラッコ

こんばんは、こうちゃんです。

水にいる生き物で、
かわいくて水族館でも人気なラッコ。



このラッコさん、常時水中生活で、寝る時に水面に浮かんでいるのですが、
もちろんイカリなどなく、プカプカ漂っているため、
寝ている間に流されてしまわないように、
野生では、寝る時に、昆布などの海藻につかまって寝ています。

その習性からか、水族館では、水中に海藻類がないため、
仲間のラッコと手を繋ぎあって寝るようです。

そんなかわいいラッコの手繋ぎ寝姿動画はこちら↓に☆
とっても癒されるかわいさですね。



こうちゃん